
ニット生地が10%OFF!
一度着用するとリピーターになってしまう方も多いニットシャツ。
動きやすく、シワになりにくいので洗いざらしでアイロンもほぼ要りません。
鹿の子やジャージの薄手のニットは通気性が良く、スムースのように少し厚手になると冬もご着用いただけます。
まだ試されたことがない方も多いと思いますので、是非お試しいただきたいと今回ニット生地を10%OFFにてご提供させていただきます。
- ※期間中対象商品が10%OFF
- ※ニット生地は生地の特性上、タブカラー・ピンホールカラーは承れません。
- ※ポロシャツは対象外となります。
- ※一部布帛ストレッチ性素材も対象となります。
ニットの種類も色々
ニットとは編み組織のこと。
タテ・ヨコの糸で構成される織物と異なり、ニットは、1本の糸でループを作りながら編みたてていきます。
編み物特有の伸縮性があり柔らかく、動きに合わせて体にフィットするというような特徴があります。
土井縫工所で取り扱うニット生地をご紹介。

鹿の子
平編の変化組織で、ニット生地の一種。
表面に凹凸があり、肌に触れる面積が小さいため清涼感があり、通気性にも優れています。
ポロシャツやスポーツウェアによく使われる、夏物の定番素材です。

スムースニット
平面がなめらかなことが特徴で、Tシャツ、レギンス、スパッツ、肌着、スポーツウェアなどによく使用されています。
スムースニットは適度に伸縮性が抑えられており、柔軟性・吸水性・保湿性に優れていて、非常に安定しています。
目が詰まっていて厚みがあり、洗濯にも強いので肌寒い時期にもおすすめです。

ジャージストレッチ
メリヤス編みという緩めの編み方でニット(編み物)に伸縮性を持たせた素材のこと。
一般的にポリエステル繊維が使用されていることが多いです。
土井縫工所で取り扱いのあるジャージ素材もナイロン×ポリウレタンを使用しています。